2020Journeymarket

Journeymarket開催
8月8日〜8月16日

今年の夏は初めて”市”を開催いたします。

私たちが旅先で集めてきたヴィンテージの雑貨と、観葉植物を合わせた市。

『Journeymarket』

雑貨はプラハ、パリ、リスボンで見つけてきた物を中心に、フラワーベースやヘアアクセサリーなどを販売いたします。海外で見つけてきたものはどれも一点ものです。
海外旅行になかなか行けなくない状況が続いておりますので、少しでもJourneymanで海外旅行の気分を味わってただけたらと思います。

観葉植物は期間限定で全品20%OFF
選りすぐりの観葉植物をひとつひとつ丁寧に植木鉢に植え替えて販売いたします。普段よりも種類を多く集めて販売いたします。当店の観葉植物はアフターフォローもいたしますので観葉植物を育てるのが初めての方もぜひこの機会にどうぞ。

 

コロナウィルスへの対策に関しまして
当店では平時より店舗の衛生管理に関しまして、気をつけて営業をしておりましたが、現状はより一層の対策をしてお客様を待ちしております。
この度の『Journeymarket』でも、店内が密になるような想定はしておりませんが、万一密になるような状況になった場合には、入店人数を制限させていただく可能性がございますのでご了承くださいませ。
また、店内にはアルコール除菌剤を設置しておりますので、ご自由にお使いくださいませ。
なにかご不明点、ご不安なことがございましたらお気軽にお問い合わせくださいませ。

 

 

8月休業日のお知らせ

8月は17日〜20日まで夏季休業期間となります。この期間は花屋・美容室共にお休みとなります。

また、8月8日〜8月16日まで『Journeymarket』を開催予定です。
詳細は後日こちらでお知らせいたしますので、しばらくお待ちください。

7月のお休みのお知らせ

日頃よりJourneymanをが行こいただきましてまことにありがとうございます。
7月のお休みをご連絡させていただきます。

7月は、スポーツの日・海の日がありますので不規則なお休みとなります。

また、7月中、花屋は水曜日はご予約・ご注文のみとさせていただきます。それ以外の店頭での販売はお休みとなります。

どうぞよろしくお願いいたします。

俺たちは・・・・

気持ちの伝え方っていろいろだと思う。

言葉でも態度でも、贈り物でも気持ちは伝わる。

その中でも花ってなんか敷居が高くなってないかな?

言葉で気持ちを伝えるのが苦手な人こそ、花を使えばいいのに。

LOVEはもちろん、ありがとうもごめんねも。
もしかしたらフザケルナも。

喧嘩した後に花で気持ちをぶつけるのも面白いんじゃないかな?

Jurneymanは男の花贈りを全面的にサポートいたします!

お花の価値。

今回の非常事態宣言をはじめ、社会の混乱の中で花の価値はとても上がったと思う。

自宅で過ごす時間が増えたからお花を家に飾りたいという方が増えているよう。

これをきっかけに、お家に花を飾ることの素晴らしさを知ってもらえたらいいな。

そのために花屋として出来ること。

その時の気分にあったお花のご提案をすること。より鮮度が良く、長持ちするお花をお客様に届けること。

そして、花をたくさん売ること。そうすれば、生産者をはじめ花業界全体が盛り上がっていくはず。

余談ですが、他のお花やさんをライバルだとは出来限り考えない様にしている。だって、同じ商品を扱う同志でしょ?だから、市場で仲良くなるお花やさんもたくさんいるし、花の素晴らしさをもっと広めていくことができれば花業界全体ももっと大きくなるはずだから。

でも、花の表現はどこにも負けない!!ようになれるよう精進していきます。

こんな時だからこそ

お家時間を楽しもう。

キッチンに。リビングに。寝室に。

よく目につく場所に花をかざろう。

一輪の花でも、心を和やかにする。

花びら一枚一枚の繊細さ。

葉脈さえも美し葉の形。

植物が持つ生命力そのもの。

その全てがあなたのお家時間を鮮やかに変えてくれるから。

新型コロナウィルスによる非常事態宣言への当店の対応に関して

新型コロナウィルスの感染拡大による非常事態宣言を受け、当店では営業時間を一部変更させていただきます。また、美容室に関しましては事前にご予約いただいたお客様のみ対応させていただきます。皆様のご協力、お願いいたします。

花屋営業時間 10:00〜20:00(木曜定休)
美容室 ご予約いただいた時間のみ営業

また、新型コロナウィルスの感染拡大に伴い、当店では以下の対策をしております。

・消毒の徹底 アルコール系消毒薬をメインに次亜塩素酸ナトリウム、塩化ベンザルコニウムの消毒薬を使用し、皆様の手が触れやすい場所を常に消毒しております。
・スタッフの手洗い、うがいの徹底 スタッフは石鹸を使用した手洗い、うがいを徹底して行なっております。
・スタッフはマスクをして営業いたします。

当店スタッフは出勤時に公共交通機関は使用いたしません。また、職業柄手を洗う機会が多いです。美容室には美容師法により消毒薬を常備しております。また、サージカルマスクも店舗に常備しております。

お客様には安心してご来店いただけるよう心がけております。

 

皆様へのお願い

体調の優れない方・少しでも体に異変を感じる方はできる限り外出をお控えくださいませ。また、ご来店時より過去2週間以内に海外への渡航歴がある場合にはご来店をお控えくださいませ。
美容室での施術中はお客様にマスクを着用していただいても構いませんが、シャンプー時やカラー塗布時にマスクを外していただくことがございます。

花屋では、事前にお電話やインターネットより事前にご予約いただけましたらご来店時にすぐお花をお渡しすることができます。お店での滞在時間を短くしたい場合にはぜひご利用くださいませ。

オラ!

1月28日〜2月5日までお休みをいただいてポルトガルへ行ってまいりました。

毎年、Journeyman周年のこの時期にお休みをいただいております。お休みの期間、お客様にはご迷惑をおかけいたしまして申し訳ございませんでした。

旅の思い出を少し。

ポルトガルへは直行便が飛んでいません。私達はカタールのドーハを経由して向かいました。この他にはヨーロッパ経由の経路もあるようです。
28日は仕事を終えてから成田空港へ。そこから22時間、乗り継ぎが2時間半のフライトです。飛行機は何度乗ってもドキドキ、ワクワクします。

フライト中はほとんど寝ていました・・・

Lisonの空港に到着したらそこからメトロで市街へ。空港から市街までもメトロで30分くらい。近くて便利な空港です。

ホテルのチェックインも定刻より3時間くらい早かったですがチャックインさせていただきました!

ポルトガルといえばエッグタルト!現地では『ナタ』と呼べれています。もう到着して街に繰り出してすぐにいただきました。

このナタは街中どこでも売ってます。というかスイーツ屋さんがとっても多いです。スーパーも20時くらいに閉まってしまうのにスイーツ屋さん(ブラッセリー)は23時まで営業していたり!日本とはだいぶ文化が違いますね。もちろんコンビニなんてありません。

ポルトガルの街中はアズレージョというタイルに囲まれています。しかも、一軒一軒違う柄。お気に入りを探して回るのも楽しいです。私のお気に入りはちょっとグリーンがかった柄。こんな感じのです↓

タイルの写真をたくさん撮りました笑

海外に来てやはり気になるのは花屋事情。
ホテルは繁華街の真ん中ですが、周りには花屋が全くありません。
少し郊外に行ってもなかなか素敵な花屋は見つからず・・・
そういえば街中で花を持って歩いている人も少ない!ヨーロッパにもそんな国があるんだなー。

でも街中には色々な植物があふれています。
南国のイメージのブーゲンビリアもすっごく大きくてびっくり。

なぜかストレリチアやソテツ、ヤシの木など南国のイメージの草花もたくさんありました。ローズマリーやコショウの木、フェイジョアなどお店で扱う植物も公園に植わっています。

そのあと、出国前日に見つけた可愛い花屋の話、濃霧で全く見えれなかったユーラシア大陸最西端のロカ岬、景色の美しいポルトのお話はまた今度、投稿いたします。

*オラ!はポルトガル語で「こんにちは!」のフランクバージョン。お店に入ると店員さんが声をかけてくれます!

菊とマム

お花が好きな方ならタイトルでわかっていただけたと思います。
菊の学名がマムです。詳しくはChrysanthemum(クリサンセマムの略です。

日本の国の花でもある菊ですが、どうしても“仏花”のイメージが定着してしまっています。
それってきっと昔からある日本のお花で、切り花でもすごく長持ちするからじゃないかなーとふわっと考えてます。

切り花でも長持ちするなんてとっても優秀なお花ですが残念ながら仏花のイメージから、記念日や送別などの時にはあまり好まれない傾向にあります。

もったいない!!

当店で扱う菊のほとんどは日本や中国からヨーロッパに行って品種改良されたものです。その花は全てが同じ『菊』とは思えないほど種類が多く素敵なものが多いです。

菊の花は色々な種類があって、形や色も可愛いものが増えています。しかも長持ち!ちょっとだけお花を飾りたいなって時にもぴったり。
ちょっと菊のお花にも目を向けてみませんか??

あ、ブライダルでよく使われる「ピンポンマム」。ころんとしたお花が個性的で可愛いお花。これも菊の一種ですよー!

年末年始の営業のお知らせ

年末年始の休業に関しまして下記の通りお知らせをいたします。

年末年始休業日:12月31日〜12月4日

12月30日は20時までの営業となります。また、新年1月5日は花屋・美容室共に営業いたしますが、花卉市場が休場中のため、生花の仕入れは1月6日となります。

2019年も皆様には大変お世話になりました。
4年目を迎えました2019年、フローリスト、ヘアスタイリスト共にとても楽しく仕事をすることができました。
また、台風19号の際にはお客様ひとりひとりの優しさや、地域の方とのつながりを強く感じることができました。

2020年もJourneymanのスタイルは変わらずに、新しいことにもチャレンジしていきたいと思っております。2020年もJourneymanをご愛顧いただきますようお願い申し上げます。