こんにちわ!
水曜日ですが、今週のおすすめです。
今週は切り花はリンドウ、ヒマワリ、ピンクッション、トルコキキョウ等々。。。いつも通り仕入れております!
今週紹介したいのは観葉植物です!
ちょっと変わった、おもしろい観葉植物を!
まずは『アグラオネマ・マリア』
映画【LEON】にて、レオンがずっと大切にしていた植物と同じ種類の品種違いです。この植物、コレクターもいる植物で、人気の物は苗で数万円することも!Journeymanにあるのは園芸品種なのでお手頃価格です。
次はココヤシです。南国の砂浜に、打ち上がったヤシの実が自然に芽を出して。。。。そんなイメージそのままのココヤシです!
だんだん育ってます。南国のイメージですが、耐陰性も強く、室内でも育てやすい植物です!
最後は『カラテア・エンペラー』です。もう名前が。。。。
これはもう一目惚れ。葉が美しく輝いてました。カラテアもいろいろな種類があります。これは葉に三色のグリーンが入ってます。かっこいい。
今週のおすすめはここまで。
今週紹介いたしました植物は、宅配便での発送も可能ですの、気になる方はお気軽にお問い合わせください!
044-863-9209
来週は何を紹介しようかな・・・・

日時

左側のグリーンが『リョウブ』。勢いがあり、グリーンが鮮やかです。先の麦の様な部分が蕾で、これから白く咲いてきます。
写真のピントが・・・・
はい、バラです。『マダムレット』という品種。赤いバラでもすごくたくさん品種があるんです!どこら辺が『マダム』なのかは気になりますが、結構『マダム〜』っていう品種名は多い気がします。トルコキキョウとかね。赤バラ=キザみたいなイメージはもう昔の話!やはり、赤バラを抱えている男性は素敵に見えます。
トルコキキョウ。品種はボヤージュかな?ボヤージュは大きいフリンジお花でひとつひとつがすごくしっかりしています!一年中市場にでまわるお花ですが、旬は夏。トルコキキョウはトルコともキキョウともなにも関係ありません!!
クロトンのゴールデアナという品種。観葉植物でも出回っていますね。もうこの毒々しさ!
咲いた状態を見たい方は是非先週のおすすめをご覧ください!
この白いお花が梅の花に似ていることからこの名前になってます。なによりも、この白と緑のバランスが最高です。小さい蕾もたくさん付いているので、楽しみです。
